BEAUTIFUL JAPAN RALLY
日本と日本人の「美しさ」
日本の風土、日本人の精神性、それらから生まれる信頼と希望
わたしたち日本人だからこそ創れる景色
今こそ、日本と日本人の美しさを世界へ。
BEAUTIFUL JAPAN RALLY の活動
BEAUTIFUL JAPAN RALLYは「日本と日本人の美しさを、世界へ。」をテーマに2020年新たにスタートを切ります。
日本の風土や日本人の精神性は世界に誇れるものです。私たち日本人がもつ繊細さや心づかいから生まれた日本の美しい景色・文化・物語など日本の素敵なところを世界へ発信するとともに、日本にはない世界の素敵なところを日本に紹介することで、社会に貢献し日本の未来を創る活動です。
この主旨に賛同頂ける行政、地域、企業、個人と協力し、次世代のための地球環境への取組み、地域社会への働きかけなど、ヒストリックカーでのラリーを通して社会にその取り組みを発信していきます。
実施予定
BEAUTIFUL JAPAN RALLY 広島・長崎(8/6-8/9)
BEAUTIFUL JAPAN RALLYからのメッセージ
〜 前に進もうとする気持ち 〜
1945年終戦を迎え、目まぐるしく変化を遂げてきた日本。ここには日本人ならではの思いやりや芯の強さと常に「前に進もうとする気持ち」があったからこそ実現できたのではないでしょうか。
現在は先が見えないと評されることがありますが、変化の早い時代だからこそ、いくつもの立ちはだかる問題を解決し前に進まなければなりません。その解決する過程させも愉しむことができれば日本の未来は明るくなると信じています。
参加車両
なぜラリーをするのか? ヒストリックカーを使用するわけ
ラリーという言葉には、「一定の走行ルートを車を使って走る」という意味と「つなげる」という意味を持ち合わせた言葉です。
日本では馴染みの薄いヒストリックカーでのラリーという社会活動ですが、ヨーロッパを始めとする諸外国においては、生産年の古い歴史あるクラシックカーを用い、道中の度重なる故障を修復しながら次々と国境を超えて走り続けること自体が敬意を持って迎えられる行為とされています。ヒストリックカーで活動することにより、ゆく先々の方や沿道の方々から声援を受け、そこから生まれるふれあいが大切だと考えています。
ヒストリックカーは、大切に使えば私たち人間よりも寿命の長い存在です。生産後、現在まで途切れることなく今という時を刻んできました。数人のオーナーに引き継がれ現オーナーにたどりつきました。いつかは、また新しいオーナーに引き継がれることでしょう。その間、受け継がれてきた想いや歴史を背負い、それを次につなげていく。それは「継承」というかけがえなのない行為です。我々の活動は一過性のものではなく、次世代へ繋げていく活動です。その主旨からヒストリックカーでの活動は、我々にとって最も相応しい表現方法なのです。
and more…
現在までの軌跡
前身であるピースラリーは、海外での活動と日本国内での活動を展開してきました。「歴史や宗教を越えユーラシア大陸を平和で繋ぐ」をテーマにモナコ・ロシア間の約7000kmを2度に渡り走破しました。2018年には、ロシア(サンクトペテルブルク)で開催された経済フォーラムに訪れた安倍首相に我々の活動報告をし、ご賛同頂きました。日本国内での活動は2018年にピースラリー・ジャパンを発足し、平和を祈願する活動として8月広島・長崎での平和祈念式典に参列、また「次世代のための地球環境を創る」をテーマに福島・山形を走破しました。
訪れた各所の市長への表敬訪問、テレビや新聞など各種メディアにも取材を受け我々の活動を評価頂きました。
詳しくはピースラリー・ジャパンサイトをご覧ください。
BEAUTIFUL JAPAN RALLY を応援する
BEAUTIFUL JAPAN RALLYでは、様々な形でイベントを応援、協賛いただける個人・企業様を募集しております。このラリーの主旨にご賛同頂いた個人や企業様とともに活動を拡げていきたいと考えております。様々な応援の方法があります。詳しくは下記リンクからご欄下さい。
主催・問い合わせ
主催:EXPLORERS CLUB BEAUTIFUL JAPAN RALLY
EXPLORERS CLUBについて
「EXPLORERS CLUB(https://www.explorersclub.jp/)」はBEAUTIFUL JAPAN RALLYとパートナーシップの関係にあり、2011年に設立され、2020年2月現在で450名を超えるメンバーが在籍しております。
クラブのテーマ「一人では見れない景色を一緒にみよう」には、私たち一人一人が自分の限界を越え、見たことのない世界を知るために、仲間と冒険に挑み、広い視野と豊かな心を培う趣旨が込められています。
ヒストリックカーでのラリーだけでなく、風と自分の力だけが頼りのディンギーヨットによる世界7大海峡横断、世界最高峰のモナコ皇室主催の薔薇の舞踏会への出席など、日々を律することで想像を超える冒険を実現し続けているクラブです。
お問い合わせ
問い合わせ先:BEAUTIFUL JAPAN RALLY
責任者:河村 博光
E-mail:beautiful.japan.rally@gmail.com